こんにちは。
岡山で会社員をしながらブログを書いている神高(かんだか)です。
.jpeg)
2020年4月19日(日)朝、ワイドナショー総集編をリビングのテレビで観ていたら、聞きなれた声が……。
あぁ、これこれ。
Youtube(ユーチューブ)でもダスキンのコマーシャルが公開されていました。
ダスキンのCM 「くらしのリズムを整えよう・浄水シャワー篇(15秒)」をご覧ください。
台詞(セリフ)を書き起こしてみましょう。
「あれ、このダスキンのアヒルちゃんの声、蛙亭(かえるてい)の中野さんじゃね?」と調べてみると、やっぱりそうでした。
ご本人のツイートはこちら。
ダスキン様の浄水シャワーのCMに、声で出演させていただきましたー!!!
すでにCM流れているとのことです!
見て聞いて!まずはお試しを〜!https://t.co/21ziRghbOB— 蛙亭 中野 (@nakano_krkr) April 1, 2020
中野さん、CM出演、おめでとうございます。
同郷(岡山)のよしみで、これからも応援します。
ダスキンのコマーシャル、アヒルちゃんの声は誰?|蛙亭(かえるてい)中野とは?
蛙亭(かえるてい)は、吉本興業に所属する男女のお笑いコンビです。
男性の中野さんがぼくと同じ岡山出身。
たぶん、南区。
最初の携帯を「天満屋ハピータウン岡南店」で買った、と言われてましたからね。
中野さん、イベントのポスターを作ったり、実に多才なんですけど、ぜひ Youtube のコメントをご覧ください。
いかがです?
「中野さんの声、好き」という書き込み、たくさんあるでしょう?
なんというか、昔ながらの声優さんのような「味のある」なつかしい声をしています。
「オバケのQ太郎」とか「天才バカボン」とか、あるいは「とっとこハム太郎」とか。
そんな時代の作品になじみそうな昭和の声質なんですよね。
ハム太郎の変わった友達にいそうな雰囲気のある声、お気に入りです。
蛙亭ネタ作りの要(かなめ)、岩倉さんは大分県出身の女芸人
相方の岩倉(いわくら)さんは大分出身。
ぼくの中では、ユニバース(吉本興業)、パーパー(マセキ芸能社)など、男女コンビはなんとなく男性側、あるいは両方でネタをつくるイメージです。
でも、蛙亭(かえるてい)は岩倉さんがネタ作りの主導権を持っているらしい。
恋愛もの「仕事と私、どっちが大事?」とか、下ネタとか、女性がつくると心がざわつきそうなネタがたくさんあるのに、逆に岩倉さんなんだ、と驚いています。
ネタの中で結構笑うのですけど、それがとても自然でしてね。
お互い、笑いあう時間もけっこうあります。
でもコントで「うるせー、このやろー」なんて声を荒げたりするシーンからして、彼女は相当高い演技力を持っていることは間違いありません。
キリンジのギタリストさんにも似てますよね。
「蛙亭もういっちょ」での引き出しの多さに、惚れます。
ちゃんBZ(チャンビーゼット)回、おすすめデス。
ミキの深夜でんぱ!|2020年4月14日(火)26:00~26:30 の特別ゲストは蛙亭
ミキの深夜でんぱ!|2020年4月14日(火)26:00~26:30 の特別ゲストは蛙亭、でした。
東京の初仕事がこのラジオ出演だったそうですよ。
ダスキンの CM の話題にも触れています。
えへへ。おもろい。
「よしもと漫才劇場の5周年ネタ」を広告の担当者が知ってくれて、のオファーらしいですぞ。
マッチングアプリのネタね。
こんなんきっかけで広告の仕事が来るんだ(笑)。