岡山に住む、もうすぐ70歳になる60代の母親から電話がありました。
「最近、近所のマルナカにできた『カーブス』という看板が気になるんだけど、調べてくれん?」とのこと。
- 「カーブス(Curves)」
- 「女性だけの30分フィットネス」
と書かれた紫(パープル)の看板が気になったようです。
今回は、岡山市、倉敷市だけでなく、岡山県全体に店舗が増えつつある「カーブス( Curves )」について調べてみました。
「女性限定」のフィットネスなので、男性のぼくが中に入るのは多分、無理でしょう。
ということで、実際のお店に電話しながら感想をまとめました。
.jpeg)
結論からすると、カーブスはあらゆる年齢の女性におすすめできるサービスですね。
スマホから申し込む「1週間の無料おためし」もありますよ。
カーブス(Curves)|岡山で増える女性限定30分フィットネスの効果とは?
カーブス( Curves )は、岡山だけでなく全国にお店をもつ「女性専用のフィットネスクラブ」です。
全国で2000店舗を超えています。
それほど、全国的に人気が出ているんですね。
たとえば、「岡山市」「倉敷市」だけで地図を作っても、こんなにたくさん見つかります。
ぼくの母親の目に留まるのも当然です。
しかも、東京や大阪の事情はわからないものの、岡山や倉敷の場合には
- 「マルナカ」
- 「わたなべ生鮮館」
- 「ニシナ」
- 「生協( A Coop )」
といった郊外型スーパーに併設されているんですよ。
だから、「自動車で買い物に行くついでに体の調子を整える」なんて使い方ができます。
会員もトレーナー(指導員)も女性だけです|女性にうれしい特徴①
カーブスの場合、「女性限定」というのは施設を使う会員だけではありません。
会員もトレーナー(指導員)も、女性だけ。
トレーニング用の機械(マシン)の使い方を教えてくれるのも女性。
これなら、男性の目を気にせずトレーニングに集中できます。
全部のトレーニングメニューが30分で終わります|女性にうれしい特徴②
カーブスの場合、1回の訪問でこなすトレーニングが30分で終わるように調整されます。
電話で聞いたところでは、「ウォーキングや足踏みなど、軽めの有酸素運動」と「マシンを使った筋トレ」を交互に行うとのこと。
そして、最後は「ストレッチ」などで体調を整えるそうです。
「筋トレ」っていっても、心配は要りませんよ。
過激なメニューではないので、大丈夫です。
ボディビルダーやスポーツ選手のようなマッチョになる訓練じゃなく、体力にあわせて徐々に筋力がつくメニューを考えてくれるのです。
もちろん、ケガをしないレベルのトレーニングが大前提となっています。
.jpeg)
1分でカーブスの中の様子を紹介する動画はこちらです
30代以上のあらゆる年齢層の女性が通っています|女性にうれしい特徴③
カーブスの店舗に電話でうかがってみると、60歳代は珍しくなく、むしろ多い年代とのこと。
たしかに、カーブスのホームページで、利用者の年齢の内訳(うちわけ)が紹介されています。
- 70歳以上:23%
- 60歳代:40%
- 50歳代:24%
- 40歳代:9%
- 30歳代:3%
- 20歳代:1%
「40パーセント」ということは「100人の会員がいたら、40人は60代」ということですから、あらゆる世代の女性におすすめできるフィットネスだとわかります。
過去にテレビで紹介された時の動画も、いくつかあります。
.jpeg)
「体調を良くしたいけれど、いまさら、体力づくりなんて」という女性こそ、ピッタリだといえるでしょう。
カーブスと岡山で有名なほかのスポーツクラブとの比較
岡山には、歴史のある有名なスポーツクラブ(フィットネス)がいくつかあります。
ぼくも、OSK とグンゼスポーツ(倉敷)は通ったことがあります。
いずれもプールがあったり、お風呂があったりで、なんというか「少しぜいたくな」時間を過ごせる施設ですから、たしかに女性にも人気ですね。
とくに平日は女性でにぎわっている、とさえいえるでしょう。
出張の後で代休を取って「グンゼ倉敷」に行ったら、平日昼間は施設利用者のほとんどが女性でした。
これらの施設と比べると、「カーブス」はたしかに「ものたりないな」と感じる点もあります。
「他のスポーツクラブにあって、カーブスにないもの」もあります。
毎日通えるのに一般的なスポーツクラブよりも価格が安いので、割り切っている点もあります。
シャワーやお風呂、レンタル制の月極専用ロッカーなどはありません
スポーツクラブにある「シャワー」や「お風呂」、「月極レンタル制の専用ロッカー」などはカーブスにはありません。
もちろん、更衣室があるので着替えはできます。
ですから、利用後に汗をぬぐいたいのであればタオルや「汗拭きシート」などを持っておきましょう。
電車で通うのは難しいかも知れません|岡山などの地方都市特有の問題
岡山などの地方都市の店舗となると、「カーブス」に電車で通うのは難しいでしょう。
というのも、「マルナカ」や「わたなべ生鮮館」、「ニシナ」や「生協( A Coop )」など駐車場があるスーパーとくっついた店舗が多いからです。
とはいえ、駅周辺、市街地の施設もできています。
岡山駅から徒歩圏内の店舗であればこちらです。
表町商店街の中でお店を探すのであれば、こちらです。
この二つの店舗に関しては、電車で仕事や買い物に向かう人、自転車で表町に出る用事のある人などにおすすめですね。
この二つ以外のお店は、よほど近所にお住いのケースを除けば、自動車か自転車で向かうことになります。
買い物のついでに通える便利さ、でも健康増進には大きく貢献
一方、「カーブス」には他のスポーツクラブではない魅力もあります。
.jpeg)
「日常生活の中で続けやすそうだ」というのが、最大の魅力ですよね。
買い物ついでによる女性が多いので、気兼ね(きがね)がない
スポーツクラブの看板をみると、大抵は「美男美女(しかも、外国人)」が大きく看板に描かれています。
「体を鍛えれば、こうなれますよ」という意味なのは理解しているものの、心の中で「そんなことできるの、ごく一部の人だけでしょ」と内心、思ってしまいます。
そういう気おくれは、男性も女性も同じなんですよね。
でも、カーブスの場合、店舗に電話をしてみると「買い物ついでに寄る方、家の用事の合間に寄る方がほとんどですよ」と聞きました。
また、着ている服もまちまちで、家にある動きやすい服装で参加している人が多いとのこと。
ということは、「家にしまってあるジャージ」や「普段着の中でも動きやすい服装」など、適当な恰好(かっこう)であれば、続けられるということでもあります。
これなら、続けられそうですよね。
血圧計を完備しているなど、体型(たいけい)だけでなく健康増進にも注意している
カーブスには、全店舗に「血圧計」が完備されていると聞きました。
これは、無理な運動をしないための対策なんですよね。
心拍数(一分間に心臓がドキドキする数)を上げると、ダイエット効果があることはわかっているんです。
でも、市民マラソンで急死したり、倒れたりする人がいることからもわかる通り、心拍数を無理に上げるのは危険なことでもあります。
「シェイプアップ」よりも「長く健康を維持したい」と思って運動を始める人が多い、とも聞きましたから、同じ気持ちを持つ仲間が見つかるのではないでしょうか。
スーパーやショッピングセンターの駐車場とつながっているので便利です
岡山のような地方都市は、車社会です。
カーブスの場合、スーパーやショッピングセンターの大きな駐車場を使える立地が多いため、自動車で行っても気軽に車を停められます。
.jpeg)
基本、スーパーの駐車場は無料ですからね。
つまり、軽装で向かい、トレーニングをしてから買い物を済ませる、なんて使い方もできます。
これがもし、駅に近いスポーツクラブとなると、着替えを持参して終わったら電車に乗れる程度には身支度をして、などと考えなければなりません。
月々定額で、毎日通っても同じ値段。
このメリットを最大限に活かすなら、車で通いやすい立地のカーブスを選ぶべきでしょう。
無料の7日間体験をスマホやパソコンから申し込むのが一番お得
店舗に電話して、担当の女性に「無料おためし」があるか聞いたところ、「ある」とのこと。
さらに、スマホやパソコンのキャンペーンページから申し込むと「1週間無料」で、毎日、トレーニングの設備を使わせてもらえることがわかりました。
興味を持ったのはせっかくのチャンスですから、1週間、通ってみてください。
.jpeg)
「カーブス」は、会員になれば、毎日でも同じ料金で通えます。
実際、毎日通う人もいらっしゃるそうですよ。
カーブスを実際に使っている人の口コミや感想をまとめてみました
スタッフが機械の使い方を丁寧に教えてくれるので、無理なく運動ができるようですね。
ネットでは、痩せるかどうかについて感想を述べる人がいる一方、「体調が良くなったのがうれしい」という声も多いですね。
ちなみに、基礎代謝の高い(脂肪が燃えやすい)若い男性でも、好きなものを食べていたら痩せるのは難しいものです。
ですから、「カーブスでスタイルが良くなった」という感想を持つ人がおられたら、食事にも同時に気を付けていたものと考えられます。
カーブスで出てくる「よくある質問」
カーブスに関してよく出ている質問と店の回答をまとめてみました。
カーブスの運動に必要な時間はたったの30分。最新の運動理論に基づくので、準備を含めて60分から90分程度かかっていた内容を30分にまとめています。
予約なしで好きな時間に使えます。基本、予約も要りませんし、待ち時間もほとんどないので、着いてすぐに始められます。家事でちょっと間が空いたときやお買い物の途中による人も。
それほどの負荷ではないので、むしろ腰が楽になった、という声もあります。カーブスの運動機械(マシン)は病院のリハビリでも使われているほどに軽い負荷です。(もちろん、症状がひどいときは、体験前後でお医者様にご相談ください)
疲れやすい方こそ体験する価値があります。個人個人の筋力や運動経験に合わせて軽い運動から始めるため、大丈夫です。続けていけば筋肉がつき心肺機能も高まるので、逆に疲れにくくなります。また、筋力運動と有酸素運動を交互におこなうので、疲れが体にのこらないように研究されています。
平均年齢53歳ですから、あらゆる年齢の方に向いています。30代~60代の女性が多いですが、個人個人の体力に合わせてできますので、いくつになっても参加できます。70歳、80歳の方もいらっしゃいます。筋肉マッチョになる為に通うジムと違い、「いつまでも自分らしく美しく健康でありたい」と考える人に向けたサービスです。
地元のカーブスで「1週間の無料おためし」|申し込みはこちらからどうぞ
カーブスはあらゆる年齢の女性におすすめできるサービスですね。
男性にも、こういうサービスがあれば良いのに、と羨ましく感じるほどです。
スマホやパソコンから「1週間の無料おためし」を申し込むことができます。
「トレーニング」よりも「長く健康でいること」に注目したサービスですから、ご家族も喜んでくれると思いますよ。
もし、スマホの入力が苦手であれば、ご家族にお願いしてみましょう。