親孝行したいけど、なかなか実行できていない。
そんな方は多いのではないでしょうか?
ぼくも、そうでした。
旅行とか食事会とか、いろいろ考えるけれど、時間も金銭的な余裕もない。
でも、あるとき、ふと思い立ち、「スカパー!」を両親にプレゼントすることにしました。
これが予想以上に喜ばれたんです。
今回は、ぼく自身の経験を元に、スカパー!を親孝行のプレゼントとして選ぶ理由やそのメリットを詳しくご紹介します。
なぜスカパー!を選んだのか?
僕の父親は阪神タイガースの大ファンで、昔から野球中継を楽しみ。
しかし、最近、テレビでの野球中継はめっきり減ってしまいました。
実家はオニビジョン(Oni vision)というケーブルテレビに入っているので、かろうじてサンテレビは映ります。
ときどき、甲子園の試合が中継されたり、リレー中継で少しだけ視聴できたり。
とはいえ、地方都市に住んでいることもあり、地上波では阪神の試合を全試合見ることが難しく、いつも残念そうでした。
そこで、何かいい方法がないかと探して見つけたのが「スカパー!」でした。
スカパー!のセレクト5というプランなら、月々1,980円(税別)で5つのチャンネルを選べます。
このプランを利用すると、阪神タイガースの試合を、広島と中日のホームゲームを除けばほぼ全試合ライブで楽しめるようになります。
ちなみに、選ぶのは、以下の5つです。
- TBSチャンネル2 名作ドラマ・スポーツ・アニメ Ch297(横浜ホームゲーム)
- スカイA Ch250(阪神ホームゲーム)
- フジテレビONE スポーツ・バラエティ Ch307(ヤクルトホーム&プロ野球ニュース)
- 日テレジータス Ch257(巨人ホームゲーム)
- GAORAスポーツ Ch254(阪神ホームゲーム)
ぼくが セレクト5 で契約している実際の画像がこちら。

しかも、この5つのチャンネルは、月ごとに入れ替えできるので、冬場、野球のオフシーズンは、ドラマや映画中心のチャンネルも選べます。
我が家の場合は、日テレジータスを、オフシーズンは映画系のチャンネルに変えることにしています。
実際にスカパー!を導入したら両親の生活が変わった
実際にスカパー!を契約し、両親の家で見られるようにしました。
契約も簡単で、ケーブルテレビが引かれている実家では、パススルー方式で高画質の視聴が可能でした。
契約後、父親は毎日のように阪神の試合を楽しむようになりました。
テレビのリモコンの CS に5つのチャンネルを割り当てたので、70歳を越えている父親も楽勝です。
野球中継がない日は、スポーツニュースや過去の名試合の再放送など、スカパー!のスポーツチャンネルで一人時間を満喫しています。
特に、女子ゴルフの中継があると、リラックスして楽しめている様子。
正直言うと、母親は、父親が引退してからずっと家にいることに少し疲れていました。
買い物、あるいはちょっと友人と出かけるにしても、「どこに行くのか」「いつ帰るのか」。
しかし、父親がスカパー!を見るようになってからは適度な距離感が生まれ、精神的な負担が大幅に軽減しました。
母親は、父親と地上波や BS で時間を浪費するだけの日々に、飽きていたようなのです。
スカパー!を親孝行に贈るメリット
実際に僕が感じたメリットは次の通りです。
メリット① 親の趣味を充実させられる
趣味を充実させることは、高齢者の心身の健康にとって非常に大切です。
特に、仕事を引退した父親世代は毎日の楽しみが少なくなりがち。
時間だけは、たっぷりあるけれど、お金はあまり使えない。
そんなときにスカパー!で趣味の番組を好きなだけ楽しめることは、大きな喜びになります。
メリット② 夫婦間のストレスが軽減される
特に、年金生活を始めて家にいる時間が長くなった夫婦は、お互いの距離感が難しくなります。
実際にうちの両親もこの点でストレスを抱えていました。
しかし、スカパー!のおかげでお互いが個別の時間を持てるようになり、関係が改善されました。
メリット③ コスパが非常に良い
スカパー!のセレクト5は月々1,980円(税別)と低価格。
どんどん値上がりするネット配信と比べて、本当にお手頃です。
プレゼントする側としても経済的負担が少なく、それでいて十分に喜ばれるプレゼントになります。
なにより、インターネットの常時接続環境が不要なのは大きい。
メリット④ 実はスマホの配信にも対応していて…
実は専用アプリを入れるとスカパーの一部の番組は、スマホでも視聴できます。
後は、ご自身でスカパーを導入した後、体験してください。
契約者は、あなたです。
セレクト5の選択をどうするか、など、ご両親と相談しながら進めてください。
スカパー!の申し込み方法と視聴環境|ケーブルテレビがあれば超簡単
実家がケーブルテレビを利用している場合、すでにスカパー!を気軽に試せる環境が整っている可能性があります。
まずはスカパー!の公式サイトで視聴環境を確認し、簡単な手続きをするだけですぐに視聴を開始できます。
また、スカパー!は加入後約30分で視聴が開始できるので、面倒な手間もありません。
実家のテレビの CS ボタンを押してみてください。
テレビショッピングなどの無料放送が映るなら、スカパーも即日、導入できます。
まずは1か月の無料体験がおすすめ
スカパー!では、今、初月無料キャンペーンが行われています。
まずはお試しで1か月無料で視聴し、その後続けるかどうかを決めることも可能です。
実際、僕も最初はお試し感覚で両親にプレゼントしました。
たしか、土曜日の夕方に実家を訪問、その日のうちに開通しました。
その後、父親が非常に喜んだため、そのまま継続して契約を続けています。
親孝行は「思い立ったが吉日」|しばらく、大丈夫だけれど……
「親孝行したいと思ったときには親はなし」という言葉があります。
親孝行は思い立ったらすぐに行動することが大切。
僕自身、スカパー!をプレゼントしたことで、両親との会話も増え、家族の絆が深まったと感じています。
何より、日々の退屈、暇つぶしが、有意義な時間に変わっています。
人生、やることがある、楽しみがあるだけで、幸せになれるのです。
もしあなたも、「親孝行したい」と思いながら何をしたらいいか悩んでいるなら、ぜひスカパー!のプレゼントを検討してみてください。
あなたのご両親にもきっと喜ばれるはずです。
しかも、基本料と併せて、月々約2000円ちょっと、一日100円も要りません。
親孝行を考えている方にとって、この記事が一歩を踏み出すきっかけになれば嬉しいです。
1か月無料ですから、実家のテレビで映るかどうかだけでも、試してみましょう。
キャンペーン情報(2025年4月)
お父さんだけじゃない!
「今年こそプロ野球を、思いっきり我が家でも楽しみたい!」
そんな方に朗報です。
スカパー!では現在、30歳以下の方限定で、プロ野球ファンにはたまらない【超お得なキャンペーン】を実施中です。
◆ 30歳以下限定!月額たったの1,500円(税込1,650円)でプロ野球セットが楽しめる!
2025年4月30日までのキャンペーン期間中にスカパー!の「プロ野球セット」を新規で契約し、契約日の翌日時点で30歳以下の方であれば、契約の翌月から2か月間、月額たったの1,500円(税込1,650円)で視聴できます!
プロ野球全12球団の公式戦がライブ中継される「プロ野球セット」がこの価格で楽しめるチャンスは滅多にありません。
▶ 詳細・申込は公式ページへ:
◆ スマホでも野球三昧!スカパー!プロ野球セットアプリがすごい
「野球中継ってテレビで見るものでしょ?」…いえいえ、今はスマホでも臨場感たっぷりの試合観戦が可能です!
プロ野球セットに加入すれば、スカパー!プロ野球セットアプリを使って、テレビがない場所でも試合をライブで視聴できます。
アプリの主な魅力はこちら:
✅ セ・パ公式戦全試合ライブ配信
✅ 話題のオリジナル副音声「ビジボ」(ビジター応援放送)で新しい楽しみ方
✅ ファーム(二軍)戦も配信!未来のスター候補もチェックできる
✅ 見やすくて便利な選手名鑑機能つき
✅ スマホ+テレビで2試合同時視聴も可能!
◆ 春季キャンプやオープン戦も完全中継!
スカパー!のプロ野球愛は、シーズン本番だけにとどまりません。2025年シーズンの春季キャンプ・オープン戦も徹底中継!推し球団の仕上がり具合を、シーズン前からじっくり楽しめます。
- 解説付きの練習試合中継
- 特集番組やドキュメンタリー
- 野球関連のバラエティ番組も充実!
テレビでもスマホでも楽しめるので、場所を選ばず応援できます(※一部スマホ視聴不可の番組あり)。
◆ プロ野球セットの視聴方法はとっても簡単
- スカパー!公式サイトで【プロ野球セット】に申し込む
- B-CASカード番号(またはACAS番号)を入力
- およそ30分で視聴開始OK!
視聴環境が整っていれば、あとは申し込むだけでOKです。
すでにテレビやケーブルがスカパー!に対応しているなら、簡単に導入できますよ。